”超絶”、この二文字のために。
はい、こんばんは!今日は全般的に色々とありまして、うーん、”四勝三敗一引き分け”って感じかな(ナンのこっちゃ:笑)。ともあれ、若干秋には似つかわしくないムシムシとした午後ではありました。
・・・まず、コレは朝一番のハナシ。マセラティクアトロポルテV6後期型(文京区のD様号)のリアバンパーを”オニ仕上げ(笑)”。
お馴染のスリット状ガーニシュをはずして、その内部に覗く”ラゲッジルーム(トランク)のフードを閉める時に空気を抜くためのフラップ(まっ、排気口のフタと云うコトです)まで掃除し、ツヤ出して仕上げました。ハッキリ云って、この排気口が必要なほど、ビトルボマセラティちゃんたちの室内はエアタイトでは無い様にも思われますが、どちらかと云えば、不確実極まるキャッチ金具の方を何とかシロ!と云っておきましょう。こんなのも、いつものように「どーせ、ほとんど見えないところ」です(けどコレが、スリットのスキマからビミョーに覗くと、一瞬”バリっ”と魅せるところがニクイ演出:笑)。
・・・ところ替わって、春日町の作業場に。マセラティクーペカンビオコルサ(Mさま号)の左右フロントシートの皮革表面に生じたスレキズを直します。
シートの皮革補修職人さんが現状把握をした結果、「やっぱ、降ろさなきゃダメ?」と云うコトになり、ワタシは左右のフロントシートをえっちらおっちら降ろすハメ(笑泣)になりました。3200GTのも、このマセラティクーペのも、見た目より遥かに重たいシートなので、下っ腹にチカラを入れて一気に「ソイヤ!」っと出したら思わず”急性ダッチョ(笑)”になりそーになりましたヨ。
・・・シートを直すのも、ちょっと一筋縄ではいかない状態(以前になんと云うか”へたっぴぃー”な補修がされていたために、その”ダメダメ層”を取り除くところからになってしまったんで作業の全体時間が掛かる)である様子です。
ワタシの方は、マセラティシャマル(練馬のHさま号)の”Mディ仕様(明日締め切り:笑)”を造り込む作業をば。まー、こうして新旧のマセラティ2ドアクーペモデルが奇しくも紅と白で並んでおりますと、おめでたいコトこの上ない景観ですね。空を見上げると「いつでも降りまっせ!」と云わんばかりの曇天。「どーか、途中で降りませんように!!」
ワタシ如きの祈りでも通じたのでしょうか、サイワイなるかな夜になるまで雨の方はポツリとも来ませんでした。
”ハイパー職人さん”により”ダメダメ層”部分は一旦キレイに地均しされ、入念に時間を掛けて完全に調色した上でシッカリとマスキングをしてから色を入れていきます。
さらにはその上をセミクリアコートし、ソレが乾燥したら皮革表面に浸透性のコーティング処理を施してようやく完成となりました。やっぱりシートは一旦降ろして自然光のもとで補修しないと、こういったアガリは望めませんね。
気がつけば、あたりはスッカリ真っ暗になってしまいましたが、ワタシにはコレから”シート載せ”と云うミッションが待ち受けております(その後は、ヤブ蚊にチューチュー吸われながらも左右シートの完全取付固定まで済ませて帰ってきましたヨ:泣笑)。
それじゃー、また明日!
2013年3月4日以前の過去記事は、「マセラティでイッてみよう!:Part2」で。
このブログを読んで、マセラティを初めとするイタリア旧車の世界に足を踏み入れたくなってしまったアナタ(あんまりいない様な気がするケド:笑)は、マイクロ・デポ株式会社の公式ホームページ「マセラティに乗りませんか・・・」の方ものぞいて見てくださいね。さらにディープなネタ、やってます。
« あー、やっぱ消費税、アガっちゃうんだぁー(泣) | トップページ | たこちゃんズ、秋の日曜日(その1) »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1353420/53479328
この記事へのトラックバック一覧です: ”超絶”、この二文字のために。:
おっ、練馬のHさま号、登場しましたね、待ち遠しいですね、機会がありましたらじっくり観察させて下さい。
投稿: 一松 | 2013年10月 3日 (木) 23時00分
今日も大車輪の仕事っぷり、お疲れ様です。
”四勝三敗一引き分け”
んー、勝率は竹下景子さんですね(笑)。
投稿: Wさま | 2013年10月 3日 (木) 23時28分
↑はらたいらに全部、だな。
紅白の二台がおめでたいですね。
超絶車の超絶仕上げ。まさに超絶です。
練馬のHさまがシャマルのMディ仕様をオーダーされていたのですね。
これは仕上がりが楽しみです。
アルフィエーリ御大がソシエータ・アノニーマ・オフィチーネ・アルフィエーリ・マセラティを興したのが1914年。もうすぐ100年。歴史の重みを感じますなあ。そして、Mディ(マイクロデポ・ディ・・・いや、違う?)というイベントがあったのですね。楽しそうです。
サプライズゲストにシルバートライデント仮面が参加したりして・・・。
投稿: Sm | 2013年10月 3日 (木) 23時38分
うぎょー!
ご迷惑をおかけいたします。4勝3敗1引き分けといわず、開幕23連勝ーのM-くんみたいに、すたこらさっさ、ちゃちゃかちゃちゃと仕事がはかどることを、草葉の陰から応援しています~~。宜しく押忍、否、よろしくお願いしや~す。
投稿: 練馬のH | 2013年10月 4日 (金) 08時55分
4勝3敗1分だと日本シリーズなら日本一ですが、3敗が重そうで…。
写真だけ眺めていて、一瞬、内装が白のシャマルなんていたの!?と驚いてしまいました。りゅたろう先生とか似合いそうですが、やはり漢の仕事場は黒でしょうかねえ。
投稿: おぐ | 2013年10月 4日 (金) 12時30分