秘密兵器(笑)導入=パルスエアーガン
はい、こんばんは!小春日和の昨日とは一変して、激ザム北風ぴゅーぴゅーと吹き荒れる一日となりましたが、日々の寒暖差がハゲしいのは、ホンにカラダにゃコタえますな。皆さんもお風邪など召しませぬよう。
・・・しかしながら、どのように寒くても、屋外作業はヤラねばなりますまい。本来の純正仕様フロアマットを護るため、その上に屋上屋を重ねる如くに敷いてあったマセラティビトルボE(「Sm」さん号)の(よりによって:泣)純白且つ毛足の長~いフロアマットが結構”あんまりなコト”になってましたんで、納車にあたっては、昨日せっかく美しくコーティングされた外装に見合う様、とにかく少しはキレイにしとかなきゃと車内から取り出してみましたが、しばし呆然(笑)。
ソコに取り出だしたるは、(本来想定されている使用用途とは必ずしも合致しないんだけども、少なくともウチでは)カーペットやフロアマットの清掃&洗浄に使用する強力な秘密兵器。「パルスエアーガン」と申します。昨年の暮れも押し迫った頃、ある時ワタシがウンウン唸りつつトランク内のパイル地カーペットに向かって必死に電気掃除機を掛けておりました。ところが、過去にゴルフ場にでも行ってたクルマなのでしょう、パイルの細かいループに引っ掛かった”芝のカケラ”はちょっとやそっとのコトでは吸い込めません。また細かいホコリや砂などは吸えども叩けどもドコからともなく湧いてくるモノなんです。たまたまソコに居合わせた(毎度当ブログで御馴染みの)デント&皮革フィニッシャーさんが、そんなワタシを不憫に思ってか、「こほぉ~ゆーモノがあるんですけど、使ってみます?」と助け舟を出してくださいました。ソレはこのパルスエアーガンの作動原理を応用して作られた御本人手製の”改造エアーガン(なんか物騒:笑)”だったんですが、そりゃーもー、超絶のキキメで驚いたのなんの。
で、「どーやってコレ作るの?」と根堀り葉堀り伺いまして、さっそくマネして作ってはみたものの、なんだか中心の叩き軸がうまく回ってくれないんです。・・・なんてなハナシをある時コボしてたら、わざわざ件のフィニッシャーさんがモノホンのパルスエアーガンを「お歳暮代わりに・・・」と取り寄せてくださったんですヨ。なんと有難いコトでせう、同業(笑)相哀れむとはまさにこのコト。本日はドライ状態のままで後部座席足元用のマットを叩き、だいたいキレイにするコトが出来ましたが、運転席足元のヨゴレは長い毛足に滲み込んでしまっておりましたんで、ドライで叩いたうえで、結局は洗剤掛けて丸洗いといたしました。助手席足元にあった、小判型のゴツいヨゴレは集中砲火(笑)を浴びせてほとんど目立たなくはなりましたケドね。いずれにしても、もっともハードルの高そうな相手に善戦したとは云えるでしょう。今後、車内のカーペット掃除などの分野で著効を発揮してくれるコトを期待しておりますヨ!ただね、高圧エアーで水分ともども叩き出すんで、作業者(ワタシ)はびしょぬれでありました。
それじゃー、また明日!
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3を通したすべての過去記事への一気到達用ページ(このページが便利ですので”お気に入り”にブックマークしてください)を新設いたしました。
また、2013年3月4日以前の過去記事のみの閲覧は、「マセラティでイッてみよう!:Part2」で。
このブログを読んで、マセラティを初めとするイタリア旧車の世界に足を踏み入れたくなってしまったアナタ(あんまりいない様な気がするケド:笑)は、マイクロ・デポ株式会社の公式ホームページ「マセラティに乗りませんか・・・」の方ものぞいて見てくださいね。さらにディープなネタ、やってます。
« マセラティギブリⅡの天井・・・本日は動画を | トップページ | 気が付けば・・・もう月末なの? »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1353420/58736312
この記事へのトラックバック一覧です: 秘密兵器(笑)導入=パルスエアーガン:
「同業相哀れむ」につい微笑んでしまいました。これもまた素晴らしい。
それにしてもフロアカーペットはいつも悩みの種ではあります。純正品は裏がもろもろにちぎれて表側がしわしわになってくるのでストレスなのですよね、かかとにひっかかって。
Smさんマット、真似してみようかな。色はやはり白か。
投稿: おぐ | 2015年1月28日 (水) 19時04分
↑後生だから、白いのダケは御勘弁を~っ(笑)!特に毛足はパイルにしてつかぁーさい(願)。
投稿: たこちゃん | 2015年1月28日 (水) 20時33分
そのフロアマットはバスマットなんです。
超絶デポ仕上げのビトルボが納車された8年前、超絶ビトルボに相応しい純白のフロアマットを探しておりまして。
ワタクシ的には土禁は好ましくありませぬ。
ビトルボの本革シートには全裸で座ったとしてもペダルを操作すべき足には本革ベルルッティ(←持ってません)を履くのが信条・・・ロッソプントウソ。。。
フロアマットには水切りの良いバスマットが適当かと思い川崎のフランフランで購入した次第。
とどのつまりが風呂ぁマットがバスマットって事でした(←お粗末!)。
フロアマットはその内、漂白剤にでも漬けとこうかと思っていたんですゥ~。
たこちゃんスミマセン。面倒な仕事を作っちゃったみたいで。
でも、ありがとうございます。
投稿: Sm | 2015年1月28日 (水) 21時38分
Iです。
すごくキレイに仕上がってますね。より白さが際立ってますね!
さて、本日、ある通知がきましたー。それは合否通知です。
もう忘れそうになってましたが、ウィスキー検定を受検してたのです。
結果は、3級合格。2級不合格でした。2級は7問足りずでした。でも3級は合格できたので、この後ビールで祝杯をあげま~す。
投稿: I | 2015年1月28日 (水) 21時39分
皆さんお晩です!!
Smさま、風呂あまっとの件・・・いやいや「フロアマット」の件
良かったですね・・・笑
しかしながら、デポさんではここまで面倒みてくれちゃうんですね!!観劇いや感激!!
(・∀・)イイ!
投稿: 調布のU | 2015年1月28日 (水) 22時05分
「パルスエアーガン」
高圧エアーで水分ともども叩き出すとなると「シバキあげ」みたいです(笑)。
この白さ、頼もしいですな。
投稿: Wさま | 2015年1月28日 (水) 22時39分
今日はめっちゃ寒かったですー、
毛足の長いフロアマットってオシャレですよね、でもペダルに足のせてるとかかとがズルズル滑って危ないっすよね!以前に乗ってた車でおかまほりかけたので純正に戻しました。
投稿: 大阪のE | 2015年1月29日 (木) 00時02分
パルスエアーガンなんていう特殊秘密兵器があるとは、さすがはプロの世界!
ビトルボEの足下にそんなオシャレなフロアマット引いていたんですか!それも白を選ぶなんて!そして土禁でないなんて、Smさんは漢の中の漢!!!
わしもあのシャマルの純正フロアマットを温存して、別のフロアマットを引かなくてはと思っていました。んーん、どうしょうか?!
投稿: 練馬のH | 2015年1月29日 (木) 00時08分