春の嵐の中で
本日も、昨日に引き続いて、大安吉日に相応しくハレバレとした好天からはじまりましたが・・・
・・・コレが、昨日も云ってた、”たこちゃん巣(アパート)”の目の前児童公園の今朝の模様です。
そうそう、今年はサクラの開花もハヤいらしいのですが、毎年恒例であった、このベンチに座っての夜桜見物も、枝ぶりも良くスコブル立派だったサクラの樹が切り倒されてしまいましたので、残念ながらお楽しみがひとつ減っちゃいました。それにしても、春の朝に陽光降り注ぐの図はシアワセな気持ちになるモンですね。
・・・もうね、なんだかワケが分からなくなっちゃうくらいにアタマを切り換えつつ業務に邁進するのですが、途中からものすごいイキオイの強風が吹き荒れる天候に豹変いたしまして、いよいよ「どーちよ~」と云った按配でした。
朝一番に陸事まで自走でナンバーを付けに行ったMINIクーパーSコンバーチブルには、ETCが装備されていないコトがいまさら判明(笑泣)いたしまして、帰ってきてから急遽装着工事に突入。夕方までにはなんとか「ふじみ野市のU」さんにお越し頂きまして、無事に”納車の儀”に漕ぎ着けるコトが叶いました。一方では、場内でリフトアップ中のマセラティ222 4v(「O」さん号)のホイールに新品タイヤを装着してもらい、二階ではマセラティギブリⅡ前期型(「名古屋のG」さん号)の内装部材がようやくすべて完成。このまま一気に推し進めたいところなのではありますが・・・
・・・無情にも明日の予報は終日のあいだ”雨”なのだそうで、ガックシです。仕方が無いので、Gさんのギブリをいったん定置場に移しまして濡らさぬ様にカバリング。土曜日は4vの中で過ごすコトになりそうです。まー目まぐるしいコトっ(笑)!
それじゃー、また明日!
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3を通したすべての過去記事への一気到達用ページ(このページが便利ですので”お気に入り”にブックマークしてください)を新設いたしました。
また、2013年3月4日以前の過去記事のみの閲覧は、「マセラティでイッてみよう!:Part2」で。
« ぜっこーちょーな天気! | トップページ | Ludovic Lazareth(ルドヴィク・ラザレス) LM847、えっ?マセラティV8エンジン輸送用のオートバイ?! »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1353420/64519254
この記事へのトラックバック一覧です: 春の嵐の中で:
« ぜっこーちょーな天気! | トップページ | Ludovic Lazareth(ルドヴィク・ラザレス) LM847、えっ?マセラティV8エンジン輸送用のオートバイ?! »
マセラティ222 4v(「O」さん号)のホイールが外れている姿をみていると、なんだか007に出てきた水中に潜れるロータスエスプリみたいに見えてきます!! それもそれでかっちょーいーかも!
投稿: 練馬のH | 2016年3月18日 (金) 21時31分
祝!!「ふじみ野市のU」さん MINIクーパーSコンバーチブルご納車!!
投稿: 練馬のH | 2016年3月18日 (金) 21時32分
しかし、たこチャン邸の前の児童公園というのも昭和な感じです。いまどき古タイヤだし、ドラ○もんにでも出てきそうな公園ですね。。。
投稿: 練馬のH | 2016年3月18日 (金) 21時41分
↑↑おーサン連荘! 暇人なのか?まだ仕事場だし。。。。
投稿: 練馬のH | 2016年3月18日 (金) 21時56分
ふじみ野市のUさま、納車おめでとうございます。
やっぱりこのクルマ、新車にしか見えません。カッチョイイ。
一方で、児童公園のサクラは残念ですね。
でも、朝と夜は公園独り占め(たこヨメさまと二人占め?)できそうで、さながら第二の庭でしょうか。
ベンチでゴロッと空を見上げると、気持ちよさそうです。
投稿: Wさま | 2016年3月18日 (金) 22時04分
↑↑練馬のHさまは決して暇人でないと思います。。まだ仕事場だし。。。
投稿: Wさま | 2016年3月18日 (金) 22時06分
たこ邸近くの児童公園はのどかな春の陽気なのですね。
思いっきりの昭和感が心地良いです。
本日、午後に仙台から奥州市へ向かったのですが、道路脇に設置されたデジタル温度計が20℃を示しておりました。まるで初夏のような気候です。
ふじみ野市のUさま、ミニ納車の儀まことにおめでとうございます・・・しまった、練馬のHさまにコメント先越された。
不死身の師のUさまはデポ上顧客なのでしょうが、我々ダメ男はその正体を知らず、謎めいております・・・きっとUさまはダメ男などでは無く、男の中の男なのでしょうね。
たこちゃん、複数の複雑で困難な作業を同時進行でこなすのは凄い事だと思います。
投稿: Sm | 2016年3月18日 (金) 22時15分
皆さんお晩です!
ふじみ野市のU様、納車おめでとうございます!
同じ「U」でミニオーナーと(グレードは違いますが笑)何か
他人の気がしません。是非ミニライフも楽しんで下さいませ!
それにしても、相変わらずタコちゃんイバラの道を突き進みますね!笑
日曜日には少しは身体を休ませて下さいましな!
雨よや〜〜め〜〜!!!!!!!
投稿: 調布のU | 2016年3月18日 (金) 22時30分
原っぱの児童公園は懐かしい感じがしますが、その向こうに聳えるタコちゃん巣はすごい建物だと思いました。
それとも、これじゃないのかな。
投稿: おぐ | 2016年3月18日 (金) 22時40分
↑おぐさん、それじゃまるで悪の巣窟かテロリストのアジトみたい・・・
あ、遅まきながらふじみ野市のUさま、納車おめでとうございます。
投稿: テツヲタ | 2016年3月18日 (金) 23時07分
ふじみ野市のU様、ご納車おめでとうございます!!
投稿: 牛久でS | 2016年3月19日 (土) 11時46分